• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ヘッジコード X

国際分散投資ガイド

  • 注目情報
  • イノベーション
  • 暗号資産
  • 米国株
  • ETF
  • セクター
  • FX
  • ヘッジファンド
  • プライベート・プレイスメント
  • 不動産投資

sectors

【定義】SPAC

November 13, 2021 by space

テクノロジー関連企業の素早い上場を目的とする戦略的 SPAC はベンチャーキャピタルと似たような役割を果たしている。
写真: Meriç Dağlı

SPAC(スパック:Special Purpose Acquisition Companies:特別目的買収会社)は、新型コロナウイルス危機をきっかけに魅力的な投資媒体として急拡大している。2020 年の SPAC 上場数は 2019 年と比較して 2 倍となった。

SPAC は、従来の IPO 方式を通じて資本調達しながら未公開企業の買収を目的とする。

SPAC ブームの過熱

著名なヘッジファンドや投資信託などの機関投資家は、運営スポンサーとして長年 SPAC 投資に携わり “founders shares”(創設者株)として SPAC 株の 20% を受け取る権利を有する。

テクノロジー関連企業の素早い上場を目的とする戦略的 SPAC は VC(ベンチャーキャピタル)と似たような役割を果たしている。

SPAC の流れ

SPAC 取引は、その迅速さと戦略的パートナーシップ構成より、一部企業にとっては通常の IPO と比較して非常に魅力的である。

長い年月を要する IPO とは異なり、企業買収と資金調達、株式公開に至る一連の買収計画は 24 か月以内に完了。

SPAC 上場で調達した資本は、株主の買収承認が得られる迄の間は信託口座に保管されるが、買収に反対する投資家は株式償還が認められている。

更に、運営スポンサーは PIPE(パイプ:Private Investment in Public Equity)取引を通じて、機関投資家より私募増資を調達する事もできる。この過程を “De-SPACing” プロセスと称する。

ウォーレン・バフェット氏は、株式や証券を割引価格で購入できる PIPE 取引に深い関心を抱いている。

近日のウォール街では、投資銀行がプレイスメント・エージェントとして PIPE 取引に関与。

SPAC 上場の成功例

英実業家リチャード・ブランソン氏の宇宙旅行会社「ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングス」は、2019年に SPAC 上場し、同年内に 146% の収益を上げた。

米ヘッジファンドマネージャーのビル・アックマン氏が率いる「パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメント」は、2020 年に SPAC 上場し、40 億ドルを調達。これまでの SPAC 上場では最大規模である。

テクノロジーに特化した世界最大規模 VC(ベンチャーキャピタル)であるソフトバンクでは、SPAC 上場を目的に多様なセクターに渡る小規模民間企業に 1 億ドル以上の出資を行っている。

参考文献:

  • The fast track IPO – Success factors for taking firms public with SPACs – papers.ssrn.com
  • EMERGING TRENDS IN THE SPECIAL PURPOSE ACQUISITION COMPANY MARKET: IMPLICATIONS OF FRONT-END IPO UNDERPRICING – repository.tcu.edu
  • How special purpose acquisition companies (SPACs) work – pwc.com
  • SPAC Research – spacresearch.com
  • A SPAC is a high-risk but potentially profitable way to get in on the ground floor of a new stock — here’s everything investors need to know – businessinsider.com
  • Almost everything you need to know about SPACs – techcrunch.com
  • What Is A SPAC? – cbinsights.com
  • Special Purpose Acquisition Company (SPAC) – investopedia.com

Filed Under: hedge-funds, private-placements, sectors, stocks, watchlist Tagged With: IPO, PIPE, SPAC, スパック, ヘッジファンド

新型コロナウイルスとブラックスワン現象

November 9, 2020 by space

人類社会は、歴史を通しブラックスワンより学び成長してきた。
写真: Brian McGowan

歴史上、パンデミックは戦争や自然災害を凌駕する大量殺人を実行してきた。

ビルゲイツ、ジョージ・W・ブッシュ、そしてバラク・オバマ氏は予期されるパンデミックに対し警告を促し続けていた。

過去のブラックスワン現象の例として、第一次世界大戦、1930 年代のブラック・チューズデー(ウォール街大暴落)、 そして 2008 年の金融危機があげられる。

パンデミックには 14 世紀の黒死病、スペイン風邪、そして今日の新型コロナウイルスなどがある。

ブラックスワン現象とパンデミックは、長期に渡る金利低下を生じさせるとの研究結果ある。

ハーバード大学教授のマクロ経済学者 Robert Barro(ロバート・バロー)氏は、ブラックスワン現象とパンデミックは 半世紀毎に発生し、主要経済GDPを急速に下落させると推定。

未来への分岐点

人類社会は、歴史を通しブラックスワンより学び成長してきた。

MIT(マサチューセッツ工科大学)経済学教授の Daron Acemoglu(ダロン・アシモグル)氏は、 パンデミックは組織の発展過程において重要かつ極めて挑戦的瞬間であると考える。

  • 17世紀のイギリスで発祥した産業革命。
  • スペイン風邪の流行後、ヨーロッパ諸国では公衆衛生システムが確立。
  • 伝染病撲滅を目指す国際組織が 1919 年にウィーンで創設、今日の WHO(世界保健機関)の前衛と言われている。
  • 2008 年の金融危機では、米国のサブプライム不動産担保証券の崩壊がきっかけとなり、多分野にわたる資産価格がドミノ倒しのように暴落。FRB(Federal Reserve Board:連邦準備理事会)による損失補填策が講じられ、金融セクターにおける 欠陥が大幅に修正された。

ハイパー・グローバリゼーションによる価値連鎖の推移

1995 年に WTO(世界貿易機関)が設立されて以来、ハイパー・グローバリゼーションが全世界の GDP(Gross Domestic Product:国内総生産)と比較して急速に浸透。

国境を越えた経済統合が、貿易業のグローバル化、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)や AI(人工知能) の成長より行き過ぎた状態にある。

新型コロナウイルス感染症の流行故、世界がデジタル経済およびグリーン経済への移行に拍車を掛けつつある。

半導体 – グローバルテクノロジーの商業兵器

米中貿易摩擦は、一層エスカレートし緊張が高まっている。

新型コロナウイルス発生後、全世界の半導体供給連鎖システムにおけるリスクが表面化している。

台湾 TSMC 社(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Limited)は米国より 60%、中国より約 20% の割合で 全世界の半導体製造業の約 1/2 のシェアを占め 350 億ドルの売上高を持つ。

何よりも主流のとなるアップル社は、TSMC 社の高精巧な半導体製品に依存する中、 2020 年 5 月にトランプ政権は新たな輸出管理規制を発表。

「米国テクノロジーとデジタル・インフラストラクチャーを使用してチップを供給する米国以外の半導体メーカーは、 中国企業への出荷前に米国ライセンスを要さねばばらない」といった内容である。

中国ハイテク企業によるスパイ活動故、機密データが中国政党と共有される事を懸念し、 トランプ政権は国家安全保障への脅威となる可能性があると主張。 

米政府は、中国ファーウェイ社に対するスタンスを強化しながら TSMC 社との同盟締結に向けて 長期に渡る圧力を掛けていた。 

米国との継続取引を望むのであれば、中国ファーウェイ社への半導体販売を禁止すべき事を示唆する規制である。

これに対し、TSMC 社はトランプ政権の新規制に完全遵守し、ファーウェイ社よりの新規注文の受付けを停止。

更に、アリゾナ州フェニックスに 120 億ドルを投じて先進的な半導体工場の設立をすると公表。 1,600 人の新規雇用を生み出す可能性があると予測されている。

参考文献:

  • Coronavirus is significant, but is it a true black swan event? – theconversation.com
  • COVID-19 and black swans: lessons from the past for a better future – caixabankresearch.com
  • How COVID-19 will change the way we produce – caixabankresearch.com
  • COVID-19: A black swan event for the semiconductor industry? – 2.deloitte.com
  • How the 1918 Flu Pandemic Revolutionized Public Health – smithsonianmag.com
  • Semiconductors are a weapon in the U.S.-China trade war. Can this chipmaker serve both sides? – fortune.com
  • TSMC no longer taking orders from Huawei amid new US regulations – theburnin.com
  • U.S. tries to narrow loophole that allowed China’s Huawei to skirt export ban – washingtonpost.com
  • Who really fixed the financial crisis? – politico.com

Filed Under: real-states, sectors, stocks, watchlist Tagged With: デジタル経済, 人工知能, 半導体

【定義】セクター 

November 7, 2020 by space

金融セクターとは、関連製品を共有するサービス分野およびビジネス業種を意味する。
写真: ShareGrid

金融セクター(もしくは産業)は、関連製品を共有するサービス分野およびビジネス業種を意味しており、株式投資や投資ファンド業界では投資分野・対象等を解説する際に引用される。

投資家はセクターのパフォーマンスを定期的に調査しながら、資産ポートフォリオを管理している。

株式市場における 11 の主要金融セクター:

  1. 金融 (Financials)
  2. 一般消費財 (Consumer Discretionary)
  3. 資本財 (Industrials)
  4. ヘルスケア (Healthcare)
  5. 素材 (Materials)
  6. 通信サービス (Telecommunication)
  7. 公益事業 (Utilities)
  8. テクノロジー (Information Technology)
  9. 生活必需品 (Consumer Staples)
  10. エネルギー (Energy)
  11. 不動産 (Real Estate)

Filed Under: sectors, watchlist Tagged With: エネルギー, テクノロジー

Primary Sidebar

最新記事

新型コロナウイルスとブラックスワン現象

歴史上、パンデミックは戦争や自然災害を凌駕する大量殺人を実行してきた。 ビルゲイツ、ジョージ・W・ブッシュ、そしてバラク・オバマ氏は予期されるパンデミックに … 続きを読む about 新型コロナウイルスとブラックスワン現象

  • 【NYSE:IIPR】イノベイティブ・インダストリアル・プロパティーズ
  • 【定義】不動産

*** カテゴリー内記事を表示 ***

Follow Us Online

  • Twitter

広告

タグ

AI ETF FX IPO Nasdaq PIPE REIT SPAC エネルギー クラウド・コンピューティング グリーン投資 スパック テクノロジー デジタル経済 デリバティブ プライベート・プレイスメント ヘッジファンド メタバース 不動産投資 人工知能 半導体 外国為替

Footer

HedgeCodeXJP

  • お問い合わせ
  • 本サイトについて

Copyright © 2025 · hedgecodexjp.com